コンテンツへスキップ

お気に入り

お気に入り内に商品がありません。

CONTENTS お役立ち情報

気になるカラードレスの相場!費用を抑えたい花嫁必見の節約のコツも

気になるカラードレスの相場!費用を抑えたい花嫁必見の節約のコツも

カラードレスの金額は数万円台から50万円を超えるドレスも多く、相場がわからないという方も多いですよね。 

そこで今回は、カラードレスの相場を解説します。

相場よりも価格を抑えるコツなどもご紹介するため、カラードレス選びにお悩みの方はぜひ参考にしてください。

カラードレスの相場はいくら?

純白のウェディングドレスとは異なり、さまざまな色やデザインのあるカラードレスは花嫁にも大人気のドレスです。

しかし、最初はカラードレスの相場を知らない方がほとんど。

なかには数十万円するドレスもあり、予算オーバーしてしまったという方もいるのではないでしょうか?

そこで今回はレンタルと購入それぞれの場合のカラードレスの相場を解説します。

予算を大幅に超えてしまわないよう、どのようにしてカラードレスを選べばよいのかみていきましょう。


レンタルの場合の相場

カラードレスをレンタルした場合の相場は25万円前後です。

レンタルするカラードレスのグレードによって、金額は大きく変わってきます。

グレードはデザインや生地の質感、デザイナーで変わり、50万円を超えてしまうこともあるでしょう。

また、結婚式場でレンタルする場合の料金は高めで、外部からの持ち込みになると少し費用が抑えられるといわれています。

ただし、持ち込み料が発生する場合があるので、事前に式場へ確認してください。


購入の場合の相場

カラードレスを購入した場合の相場は20万円前後です。

レンタルよりも購入のほうが安く抑えられる可能性が高くなります。

しかし必ず安くなるというわけではないため、こちらでご紹介するカラードレスの相場は参考程度にしてください。

購入の場合は、先輩花嫁との値段交渉がうまくいかないといったトラブルやドレスの品質の違いなど、デメリットもあります。

時間に余裕を持って、慎重に準備を進めていきましょう。


9割以上の花嫁がレンタルしている

カラードレスの相場はレンタルよりも購入のほうが安いとはいえ、ほとんどの花嫁はレンタルを利用しています。

ゼクシィ結婚トレンド調査2021」によると9割以上の方がレンタルを選んでいます。


また、結婚式の準備は想像以上に大変であるため購入の際のやり取りや持ち込み料の確認といった手間を考えると「式場や式場が提携する衣装店にお願いしたほうが安心しだ。」と考える方が多いようです。


式場選びの決め手に取り扱うドレスの種類の多さがあることも、レンタルを選ぶ方が多い理由です。


カラードレスを着る人は減少傾向?

1980年代後半のバブル時代は2〜3回お色直しするのは当たり前という風潮でしたが、最近は1回だけ、もしくはお色直しをしないという方も増えてきました。

そのため、カラードレスを着る人は以前と比べると減少傾向にあります。

そこでここでは、実際に結婚式に着用するドレスの数や結婚式に何を重要視するのかを確認していきましょう。

どのような思いを持って結婚式を行うのか、もう一度考えてみてください。


結婚式に着用するドレスは平均2~3着

結婚式に着用するドレスは平均で2〜3着だといわれています。

なぜなら、結婚式は挙式と披露宴の2部で構成されていることが多いためです。

そのため、挙式用のウェディングドレスと披露宴用のカラードレス、合わせて2着が、最も多い組み合わせになっています。

なかには「ウェディングドレスとカラードレス2着」や「ウェディングドレス、カラードレス、和装」というお色直しのパターンも考えられるでしょう。

このことから結婚式で着用するドレスは平均2〜3着のパターンが多くを占めています。


ゲストへのおもてなしを重要視する方が多い

着用するカラードレスの数が減った理由として、ゲストへのおもてなしを重要視する方が増えたことが挙げられます。

カラードレスの着用回数が増えれば増えるほど、中座する回数が多くなり、ゲストと触れ合う時間は減ってしまうためです。

自分たちのためにお祝いしてくれるゲストを大切にしたい、おもてなしの心を伝えたいという考えが広まり、お色直しの回数は減少傾向にあります。

そのため、カラードレスの着用数も減ってきたのです。

結婚式の主役は花婿と花嫁ですが、今までお世話になったゲストの存在があったからこその結婚です。

感謝の気持ちを大切にして、ゲストと触れ合う時間を多く取ると、満足度の高い結婚式になるでしょう。


カラードレスの費用を節約するコツは?

結婚式の準備はとにかくお金がかかりますよね。

式場の使用料、衣装、小物、写真、ケーキ、食事、ペーパー類など挙げるとキリがありません。

そのため、本当はカラードレスに妥協したくはないけれど、少しでも費用を節約したいという方は多いはずです。

そのような方は、あらかじめ予算を決めて、ドレス以外に何に費用がかかるのか確認していきましょう。

事前のリサーチでカラードレスの費用を節約できますよ。


予算を決めておく

カラードレスの費用はものによってさまざまです。

良いと感じたドレスだったのに何十万円もして予算オーバー!と驚いたケースもあるでしょう。

そこで、あらかじめカラードレスの相場を確認し、予算を決めておくことで費用を抑えられます。

予算オーバーの可能性が出てきたら、そのほかの部分で調整できるようにするとよいです。

どこにお金をかけたいのかを考えるだけで、費用は抑えられます。


小物を自前で用意する

カラードレスをレンタルすれば準備完了と思っている方もいますが、着用するときに必要なものはほかにもあります。

髪飾りやイヤリング、ネックレス、ブーケなど、使用する小物はさまざまです。

ドレスとは別に10万円ほどの予算を考えておくとよいでしょう。

手作りできそうなものは自分で作ってみることで費用を抑えられます。


式場以外からのドレスの持ち込みもおすすめ

式場のカラードレスは高い!という方は、式場以外からのドレスの持ち込みも検討してみてください。

外部のレンタル店や先輩花嫁からの購入など、カラードレスを選ぶ方法はたくさんあります。

しかし、式場に持ち込む際の注意点もあるので必ず事前に確認しなければなりません。

費用を抑えたい場合は、とにかく事前準備が大切です。

持ち込み料の内容や交渉のタイミングなどを一緒に確認しましょう。


持ち込み料を事前にチェック

式場以外でカラードレスを手配する場合は、必ず持ち込み料を事前にチェックする必要が出てきます。

相場はドレスが1着5万〜10万円程度、タキシードが1着3万円程度です。

持ち込み料の確認をするときは、以下の内容を確認するとスムーズに準備を進められます。


  • 1着いくらなのか(ドレスやタキシード、和装など)
  • どこまで持ち込んで良いのか(衣装のみ、小物まで全てなど)

ドレスと同じようにタキシードにも小物はあるので、あわせて確認しましょう。


持ち込みの交渉は申し込み前に

持ち込み料の交渉は、式場を申し込む前に行いましょう。

実際、式場によってはそもそも持ち込み自体がNGのところも多いです。

しかし契約前に交渉することで、式場側の契約欲しさに持ち込みがOKになったという事例も出ています。

式場との契約後になると持ち込みNGを覆すのは難しいため、ぜひ申し込み前に交渉してください。


保管や返送時の検品について要チェック

持ち込み料のなかには式場での保管や検品、返送などのサービス内容が含まれている場合がほとんどです。

しかし式場によってはドレスの保管のみに対応し、検品や返送は自身で行わなければならないこともあります。

高価なドレスや小物を素人の新郎新婦が扱うのは不安ですよね。

万が一破損した場合は、予想外の出費になってしまうことも考えられます。

そのため、事前に保管や返送時の検品など、どのようなサービス内容になっているのか、細かく確認しましょう。


まとめ:ザ・ドレスショップでお得なプランを見つけよう

この記事では、カラードレスの相場や費用を安く抑えるポイントをご紹介しました。

ご紹介したポイントは、以下のとおりです。


  • カラードレスのレンタル相場は25万円、購入の相場は20万円
  • 式場でのドレスの着用数は2〜3着
  • カラードレス用の小物も確認して予算を決めておく
  • 式場以外からの持ち込みで費用を安く抑える

カラードレスは新郎色に染まるという意味も持ち合わせています。

一生に一度の結婚式、自分のお気に入りのドレスを失敗せずに選びたいという方は、ぜひザ・ドレスショップに足を運んでみてください。

数多くあるカラードレスのなかから、ぴったりのものが見つかるでしょう。

[ collection_slider_in_blog handle="color-dress" title="おすすめのカラードレス" ]

CATEGORY

カテゴリー